2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

[四季折々][ねいちゃー]おしらじの滝経由〜雄飛の滝線歩道(スッカン沢)

友人と雄飛の滝線歩道(スッカン沢)を歩いてきました。 最近何かとメディア露出の多い「おしらじの滝」。 シブガキ隊のフックン親子やもしツアで紹介されて人気上昇中? 山登り趣味の友人や実弟(山歩きがマイブーム)から、色々情報をいただいて出かけてき…

[ねいちゃー]my畑〜収穫〜

ぼちぼちと収穫時期を迎えた野菜たちが出てきました。 キュウリは毎日1本程度収穫できます じゃがいもは一気に畑半分を収穫しました 汗だくだく〜〜。 もう半分の畑は、土曜日に旦那さんと掘ろうと思います。

[ご飯とお菓子]同僚たちが残したもの

元職場の同僚(yさん)がレタスを収穫に来てくれました。 しかも!さくらんぼを手土産にっっ!!! こんなに鮮やかに赤くてツヤツヤで!しかも粒が大きくて〜っ!素敵! (実家の山形から送ってくれるんですって!いいわ〜!!) 午後には別の同僚(mっち)…

[ご飯とお菓子]野菜たっぷり冷やし中華

毎週金曜日に実家に帰っています。 そして母と一緒に晩ご飯を作ります。 〝お料理はまだ出来ないけど、最近は庭や畑の草取りが出来るようになった〟と喜ぶ父。今日は、畑から採ってきたレタスとキュウリとブロッコリーをのせた冷やし中華。 具が多過ぎて麺が…

[ご飯とお菓子]メロンパン

昨夜、たまたま点けたテレビ番組で外国人がメロンパン作りに奮闘するのを見ました。 で、作りたくなったのでやってみました! バター、砂糖、卵、薄力粉でクッキー生地 クッキー生地は冷蔵庫でねかせます パン生地は1時間発酵したあと、個分けにまるめて10分…

[ねいちゃー]玉葱収穫

週末は雨予報。 昨日のうちに玉葱を畑で乾かしまし、本日収穫。収穫はわずかです。

[ご飯とお菓子][四季折々]梅漬け2018

今年も梅を着けました 和歌山県の南高梅 とりあえず1キロ。 来週、栃木県産の梅を2キロ漬ける予定です

[ご飯とお菓子]黒糖ドーナツとコッペパン

冷蔵庫に中途半端に残っていたバターといただきものの黒糖を使い切るべく! お菓子づくり。 黒糖のドーナツ 大きく見えますがピンポン玉よりちょっと大きい程度の2口サイズです まあるいコッペパンも作りました お天気が良いと自然発酵がすすんで安上がり〜 …

[ねいちゃー]my畑〜収穫〜

今日の収穫 ズッキーニ ツルムラサキ ピーマンも1個収穫できました

[ご飯とお菓子]皮から作る手作り餃子

所属しているサークルのイベント〝ランチクッキング〟。 毎年恒例なのですが、いつも仕事の都合で不参加でした。 今年は念願(?)の初参加です!内容は皮から作る手作り餃子! キャベツもニラも長ネギも四季風の畑産です〜。 慣れてくると上手く丸くのばす…

[QOL!][びば!那須塩原]おもてなす♡2日目

6:00am 四季風起床! 友人は…多分3時頃には目が覚めていたんじゃないかな? なんてったって、昨夜の就寝は20:30だから。 (四季風はひとりリビングでニュース見てました。。。) 7:00am 朝ご飯を簡単に作って食べる コーヒー 黒大豆きなこ入りヨーグルト&…

[QOL!][びば!那須塩原]おもてなす♡

東京から1泊2日で友人が遊びに来ました。 12:00pm ホウライ高速バス停留所にお出迎え13:00pm 塩原の川沿いのお蕎麦屋さんでランチ ざるそばと天ざるそばを注文して、天婦羅は二人で分け合いました! 14:00pm 大沼園地散策 大沼の水は干上がっていました。 生…

[ねいちゃー]my畑〜後手後手作業〜

畑の作業が初めてです。 何をするにも、お隣近所の畑を見習って始めるのもだから作業が後手後手。 モンシロチョウが飛び交う中、ようやくキャベツとブロッコリーにネットを掛けました。 葉の裏には卵がびっしり!小さな青虫さんたちも申し訳ないけど排除させ…

[ねいちゃー]my畑〜成長期〜

苺は一週間ほど前から実を付けはじめて、ジャムづくりが出来るようになりました。 レタスもぐんぐん成長中!まだ丸まらないみたい。 玉葱さんも成長中!緑の葉が自然に倒れて枯れる頃が収穫どきなんですって。 春菊!!収穫できます!!柔らかくて食べごろで…

[QOL!]健康長寿は〝健口〟から

自分の歯の数を知ってますか? 健康な歯を保つ為にできること 歯のブラッシングを教えていただきました。 歯ブラシと糸楊枝の使い方を教えていただきました。 四季風は糸楊枝を使った事がないのでビビリでした。 赤い液体を付けて〝磨き残しチェック〟もやり…

[いつか記憶からこぼれおちるとしても]軽トラ市@道の駅「湧水の郷しおや」

毎週金曜日に実家に帰って一泊しています。 帰る理由はひとつ、引きこもりになった母を援助するため。 引きこもりは昨年の4月に始まり、もう1年が過ぎました。 家から1歩も外に出なくなってしまった母の変わりように、一緒に生活する父のストレスも極限に…