餅つき

毎年恒例!四季風家の年末餅つきは30日に行います
29日は「苦もち」
31日は「一夜もち」
28日の末広がりが良いようですね
昔から縁起を担いいだ習わしが継承されています


四季風家の餅つきは家族3人で分担作業です
お義母さん:下準備&蒸かし担当
旦那さん:搗き担当
四季風:こね取り担当&のし&鏡餅担当



昔ながら〜



蒸けた!



一度に搗く米は4升!!!
これを3回です



鏡餅は2段×12カ所分作って、火の神様、水の神様、厠の神様…などに飾ります
お義母さんが嫁いできたときにお婆さんから受け継がれたようです
四季風家は2段×1カ所。神棚のみです
2箇所分分けてもらったので、職場に持って行きます



白いのし餅、最後になまこ型の海苔餅を作って終了!


明日の大晦日には、餅入り年越し蕎麦になる〜!