アメとムチ!?


12月の「手話通訳者全国統一試験」を受験すべく、土曜は予備校的フォローアップ講座に通っています。
厳しいけど、このくらいじゃないと自分を甘やかしてしまうので、まあ、良いかな。
手話がとっても上手い方や、表現に工夫がある方、表情が豊かな方、慌てずにゆったり落ち着いていられる方。それぞれ、真似たい個性溢れる方が大勢いる中で学習できる事は、とても刺激になって良いです。


今日は「阪神淡路大震災の講演」の手話通訳をビデオ撮影し、検証して、講師から評価を受けました。
なんて言うかね…、四季風ったらほめられちゃったのね。
『手の動き方、きれいな見やすい表現は、見ていて安心します。』
ふううう〜〜ん。。。。そんなこと言われた事がないので、びっくりしました。


読み取り要約筆記も試験と同じ条件で行いました。
内容が昨年の統一試験と同じだったのでリベンジですっっっ!!!
(昨年は最後の一行が時間内に清書できずに悔しい思いをしたのです)
過去を見たい方はこちら↓
http://d.hatena.ne.jp/shikicaze/20090318

そういえば、やっぱり「乳製品」じゃなくて「牛肉」だったのね。
なんだ〜。わたしったらちゃんと読めてたじゃない。VVVV!
「乳製品」って言った人は誰よ〜???。
と言う事で、きっちり330〜370字に書きおさめましたよ。
リベンジに成功したと思っているのはわたしだけかしら???
来週の評価が楽しみです。


夜は手話通訳問題研究会那須地域班の学習会に参加しました。
と言っても、今日はなんだか全員欠席で!? 私だけマンツーマン指導!!!???
こっちが厳しいのよね。凹。。。
統一試験対策、始まりましたよ。
分析ですって。先ずは自己分析。
私の場合は、昨年の試験の結果は『理論』が足を引っ張ったので「障害者自立支援法」を徹底して覚える事。
「歴史」と「音声言語(ことばのしくみ)」と「国際時事英略語」。
国語は苦手じゃないので、一般常識の点取り問題を絶対に外さない学習をする。
長文やコラム(全国版の新聞)を好きじゃない内容でも早く読む訓練をする。
NHK番組を日頃から見る。聴く。


早速、「一般常識問題集」と「自立支援法」の本を購入しましたよ。
なんか、いつもわたしのまわりには支えになってくれる人たちが大勢いて、幸せ者です。
なのに〝できない〜!〟とか〝もう無理〜!〟とか言ってごめんなさいっっっ×××!!!
へなちょこでごめん×××!!!
いつだって真面目なつもりなんだけど…、そう見えてないかもしれませんが!!!今年も頑張りますっっ!!!